Quantcast
Channel:  深田萌絵 公式ブログ 世界経済の裏事情
Viewing all 3346 articles
Browse latest View live

【シャープ株】鴻海、銀行保有のシャープ優先株取得で過半得る?

$
0
0
台湾の鴻海精密工業のテリーゴウ社長が26日に主要銀行と秘密裏に会談を行ない、台湾ニュースでは主要銀行の保有する優先株の買取はほぼ合意に至っていると報道されている。

実は、これが一番危険な取引だ。

「なんで?優先株には議決権ないから関係ないじゃない?」

と思われるかもしれませんが、優先株には普通株転換条項が付いているケースがあるのだ。


そして、シャープの優先株発行時のIRはこれ。(クリック)

これをめんどくさいけど、読んでみましょう。

みずほ、三菱で合計2000億円。
JIS(ジャパンインダストリアルソリューションズ)に250億円。
合計2250億円です。

銀行が保有する優先株Aは普通株転換条項が付いていて銀行が保有している間は普通株に今すぐ転換できませんと書いていますが、譲渡した後の転換を縛る条項は有りません。

JISが保有する優先株Bもばっちり普通株転換条項が付いていて、かつ、転換制限解除事由も「平成 28 年3月期以降のいずれかの事業年度において、当社の連結営業利益が本計画で定める連結営業利益を一定程度下回る場合」と付いているのでシャープとJINSの間の契約によっては今すぐにでも普通株への転換ができる可能性は否めません。

しかし、譲渡制限があります。
その譲渡制限は、なんと株式総会による決議じゃなくて「取締役会による決議」なのです。
そして、今週またテリーゴウは日本に来て、シャープの役員に会うと言っていますが、取締役会での決議を取るために、シャープ買収後に取締役を台湾・中国企業で優遇するという裏取引をするのでしょうか。※例、エルピーダメモリの元社長は会社をつぶした後に台湾企業や中国企業からがっぽり貰っています。

そうすると、今週中になんなく取締役会での優先株譲渡の決議は採れて、2250億円分の優先株はテリーゴウか鴻海かSIPに渡ります。

ここからは、私のような素人の単純計算になりますが、
2250億円分の株式を時価140円で転換すると16億株式になり、現在の発行済み株式数約17億株なので、16億株÷(16億株+17億株)で、あっという間に49%がテリーゴウの手中に入ります。

強烈な希薄化で株価下落圧力もかかるでしょうし、例え株価が下がらなくてもクァルコムや銀行が持つ数パーセント分の株式を買い取れば、テリーゴウはシャープを手に入れることができます。

シャープの取締役がエルピーダメモリの時のように、私欲に目が眩んでこれまで日本人が培ってきた知的財産を安値で叩き売るのでしょうか。

社員や取引先を見捨てて私利に走るのか。

シャープ取締役の回答が、日本人が一生台湾・中国共産党の犬になるかという天下の分け目になりそうです。


シャープ株 テリーゴウ来日26日から空売り増の怪

$
0
0

シャープの空売り残を確認しました。


テリーゴウが26日に来日し、日本のメディアは何も語らずに居たのに26日はシャープ株の逆日歩が3倍になるほど空売りが増えました。

何故でしょうか?

「テリーゴウが三菱とみずほの優先株を普通株に転換するから希薄化で株価下がるぞ!」
と踏んだ人達がいるということです。

何故日本で一切報じられてないのに、それを知ってる金融機関がいたのでしょうか。

しかも、欧米系だけで、別に中華金融機関ではありません。

UBS
メリルリンチ
ドイチェ
ゴールドマン

です。

{D8454A46-1D5C-4C73-B699-05AE37F77785:01}

金融機関出身なので知ってますが、ディーラー同士で常にチャットしてます。
もしかしたら、モルスタMUFGの友達でディーラー同士チャットして、テリーゴウのインサイダー情報を共有してるかもしれませんね。

一方、三菱配下のモルスタMUFGは産業革新機構で決まりと報じられて数日は手仕舞いに向かいましたが、21日からポジションを手仕舞いしてる動きはありません。やはり何か知ってるのでしょう。ただし、金融庁から見張られてるのでポジションを増やすのは難しいようです。


{56E01760-6923-4670-9F6D-66FB5265B4F0:01}

この人達、何か知ってる人達のようですね。

ところで、ホンハイの支払い期間が180日から240に伸びたと台湾のエレクトロニクス業界に従事する方から連絡もらいました。

ホンハイはお金いよいよありません!!

日本の金融庁よ、ホンハイに現金積んで見ろ!!とどうして言わないのですか?

公正取引委員会よ、ホンハイが現金無しで日本人から借りた金でシャープ株買うなんて、それこそ不公正ではないのですか?

役人や役員が私利私欲に目が眩んで国民の財産、企業の財産を外国人に移転する行為は不正競争防止法違反や背任行為になってしまうのではないでしょうか。

国民の声は届かないのでしょうか。

【シャープ速報】シャープは産業革新機構を選んだ?

$
0
0

シャープ本決まり?

時事ドットコムからの速報を読みました。

今のところ、他のニュースもググったけど、時事ドットコムしかシャープの事報道してません。
が、基本はトップ3人が退任して、産業革新機構が選定した役員が送り込まれる方向で着地しそうです。役員に元エルピーダ役員だったら、また全力で大反対します。

ただし、銀行の優先株がどうなったとか語られていないので、この記事では細かいことが不透明です。

シャープは産業革新機構を選んだと言われている。

ただし、優先株が鴻海に移れば元の木阿弥。

空売り残ウォッチでインサイダー取引プレイヤーの動向を見るか。

時事ドットコムのニュース

シャープ株 ニュースが無いのが逆にニュース

$
0
0

今日、シャープが産業革新機構を選ぶのか、ホンハイを選ぶのかという運命の分かれ道。

なはずだったのに、日本のニュースメディアは何事も報じ無い。

台湾ニュースを見ても、一記事だけでさして目新しい事も無く。

不気味です。

嵐の前の静けさのような。

そして、台湾ニュースを見ると、やはりテリーゴウもどうやら関西でシャープ役員との交渉に入っているようです。


今までのニュースを総合すると、シャープは産業革新機構の出資にほぼ合意。

銀行は債権放棄の方向で動いてる。

ホンハイは銀行の持つシャープ優先株購入交渉中。

というニュースはブレてません。

しかも、この3つのポイントは被ってません。
この3つのポイントを全て充したシナリオは2つ考えられる。

シナリオ⑴

産業革新機構が出資合意する直前にホンハイが銀行の優先株を手に入れてシャープ役員の決議を採って、産業革新機構を出し抜いてシャープ株過半を取る。そして、産業革新機構の出資を拒否する。

シナリオ⑵

経産省に根回ししたホンハイが産業革新機構ともに、シャープ株を持つケース。
産業革新機構がシャープへ出資するのと、ほぼ同時期にホンハイが銀行の優先株を取得し普通株へ転換。
そうすると、シャープ株を産業革新機構が三分の一、ホンハイが三分の一持つという異例の事態に。

シナリオ⑶

産業革新機構が出資合意する直前にホンハイが銀行の優先株を手に入れてシャープ役員の決議を採って、優先株を普通株へ転換しシャープ株過半を取る。そして、産業革新機構の出資を引き出して金は貰うけど、その頃にはメディアコントロールでシャープ株価を引き上げて産業革新機構は不利な株価で出資する。

いずれにせよ、何のニュースも出てこないのが不気味ですね。

シナリオ⑷
日本はホンハイを御断り。
がベストですが。


余談ですが、今日シャープのニュースをネットで探したら、
{269A57BB-59D1-4E72-881F-2FA0B778C2D7:01}

という事態に。

どんだけシャープ好きやねん、って思われそ´д` ;

===
追伸
上の検索結果、自分のiPhoneだとグーグルにログインしてるからなるみたいです!すみません。読者さんに教えてもらいました^ - ^

テレ朝ディレクター、めざましテレビADから抗議が来ました。

$
0
0

昨日、Facebookで中国の能力をもってすれば可能であるテロの可能性を指摘したところ、

「勉強不足でデタラメ書くな!」

とテレ朝ディレクターさんから抗議されました。

どこが間違っているのか具体的なことは書かれていませんでした。

ファーウェイの基地局を中国のテロに利用されるという話を書いたのですが、そんなことはFACTAでも指摘されているし、そもそもアメリカ議会でもファーウェイはスパイ企業だという指摘があったのは事実です。

まあ、私が勉強不足なのも事実です。

人間は完璧ではありませんし、私は賢い人でもありません。

しかし、私が勉強不足で勘違いしているなら、具体的にそれが何かを指摘するべきでしょう。
(コメント欄には「自衛隊や警察にはアナログ通信があるのだ。これだからデジタルしか知らない人は・・・」とビシッと切り込んでいる人もいます。具体的で、良い批判だと思います)

中国共産党が衛星破壊装置を使って、米国議会から批判されたのは事実です。
クラウドストライクというセキュリティ関連のレポートでも中国が日本の衛星経由に米国の衛星にハッキングしようとしているというレポートが上がっていたのも事実です。

台湾情報局と近しい関係の人物がレーザーで米軍機を照射していたのも事実で、レーザーポインタを開発しているエンジニアとも話しましたが通常のレーザーポインタでは事件にならないはずだとも話し合いました。

保利集団というのは解放軍ロジスティクスというのも事実だし、日本の物流がそこと提携しているというのも事実です。

抗議してきた人と話し合おうかとも思いましたが、感情的に抗議する人と同じ土俵で議論するのも難しいとは思ってやめました。

Yahooファイナンスやみんかぶもそうですが、メディアの人は、どうして私のような無名の個人が本当の事を書くと怒るのでしょうね。

私は朝日ではないので、勘違いや間違いはするでしょうが捏造はしません。

中国工作員の活動の背後

$
0
0

テレビ朝日のディレクターを名乗る人物から抗議があったことについて、団体名を名乗るからにはその団体から抗議があったものとみなすべきだとアドバイスを頂きました。

テレビ朝日のディレクターからの抗議なのか、めざましテレビからの抗議なのか、それとも両方を代表しているのか、ちょっと考えてからテレ朝とめざましテレビにお手紙を書くことにします。

ところで、最近はマイナンバー様のおかげで、不正に入国している外国人の活動や年金詐欺が次々と見つかっています。

私も、係争中のなりすまし日本人の真相を探るべく香港へ行きました。

尖閣諸島事件以来、ちょっとご無沙汰していた中国共産党中央委員会幹部のあの人です。
非常に高くつく取引でしたが、日本政府が守ってくれないなら中国政府に相談するしかないですからね。

私が日本で戦っているのはただの下っ端の工作員であって、別に幹部ではございませんから。

詳しくは下記でどうぞ。


中国工作員活躍の謎について

解放軍にてミサイル開発をしている中国人

$
0
0

「南京虐殺を忘れたのか?」
そういって、ミサイル開発を頼んで来た彼ですが、父親は本当にミサイル開発を行なっていたようです。

詳しくは下記。


こちら

ご心配おかけしてます

$
0
0

風邪でアメブロ更新お休みしてました。

因みになりすまし日本人の中国スパイの実家発見しました。


こちら


佐々木べジ氏の産業革新機構シャープ支援に対する意見広告の件

$
0
0

佐々木べジ氏がシャープ再生に産業革新機構がしゃしゃり出るべきではない的な広告を産経新聞で打ったことについて、複数名から意見を求められました。

あいにく記事は読まなかったので、記事の内容を論評することはありません。

会ったことはありませんが、私がバークレイズを止めた直後にアドバイザーで再生の仕事に携わった時に、佐々木べジ氏とニアミスすることが何度かありました。

彼のスタイルは官報とか帝国データを常にチェックしているので、倒産した会社でお気に入りがあれば飛んで行って「スポンサーになります」と名刺を直接社長に渡すスタイルだ。

ようは人間の心を掴める能力の高い方なんですよね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E3%83%99%E3%82%B8

彼は事業再生を生業としていて、困っている会社には救済の手を差し伸べるという風にウィキペディアでは書かれていますが業界では異なる評判があります。

実は、私が関わった案件では、再生するのに佐々木べジ氏がスポンサーになると言って名乗りを上げたけど、実際には一円もキャッシュが払い込まれずに「どうしよう」と知人の会計事務所に泣きついてきて私もスポンサー探しに参加するという経緯が過去ありました。

その時に、会計士の先生が仰っていたのは、「佐々木べジ氏の手口は、潰れかけの会社に入り込んでその会社の知的財産や在庫を売り飛ばすだけで、現金を全く出さない乗っ取り屋の手口なので、再生できる案件も再生できなくなる。もしくは、乗っ取られるだけだ」という風なことでした。

佐々木氏と仕事をしたことはありませんが、そのように佐々木氏が関わって余計に行き詰まった案件を受けたことがあるので、佐々木氏がいきなり鴻海擁護の意見記事を書くのはちょっと変なんじゃないのかなとは思いました。

あと、元仕手筋の佐々木氏がこのような形で市場に係る目的は何なのだろうかとも邪推してしまいます。

特に、具体的な意見があるわけではありませんが、「何故、ここでこの人が意見?」と、私はこのような感想です。

あ、因みに、佐々木べジ氏が投資した「夢みつけ隊」という上場会社ですが、昔、取材したことがあって、IRに電話して
「すみません。取材したいんですけど」
と聞いたら、
「え、うちですかっ?」
プッと電話口で応対した人が吹き出した。w

いや、なんで吹き出したのかと言うと、売ってるものがすっごい変なんだよねw
この会社の製品も株も買うことは無いけど、嫌いにはなれない会社だと思った。

【シャープ株】シャープ買収を踏み台に日本乗っ取り策

$
0
0

シャープ役員は鴻海を選んだというニュースが流れました。
例のモルスタMUFGは2月1日から空売りポジション積み増していますから、何か知っていたのでしょうね。インサイダー取引取り締まってくださいSEC様。

日本は役員収賄や利益供与が罪では無いし、株主がそれを知っていても黙っているので、やりたい放題しているということがまた明らかになりました。(皆さんも重々ご存知だと思います)

安倍さんは日本を取り戻すところか盗られちゃっていますよ。

これで、日本にとって最悪のシナリオが浮上しました。

産業革新機構がシャープの負債を引き受けて、鴻海が金も出さずにシャープの資産を引き受ける。

台湾のニュースでは、三菱とみずほの保有する優先株を鴻海が買取、買い取り資金は三菱とみずほがお金を鴻海に貸す。
シャープの負債は産業革新機構が肩代わりして、会社更生法で既存株主の権利をぜーんぶ殺して、鴻海は500億円だけ信用枠をシャープに貸してあげて100%株主になるそうです。うわ、まさに佐々木べジ氏と同じ手口です。そら、仲間助けるために、新聞広告も打ちますわな。

先ほど某エコノミストから電話ありましたが、彼もシャープ事件について雑誌で書こうとしたら全ての雑誌から「三菱アンタッチャブルなので」と断られたらしいです。三菱のメディアコントロール力、半端では無いです。

株券が紙くずになる、だから、それを知っているモルスタMUFGは空売りポジションを積み増しているのです。

金融庁にも証券取引委員会にも話をしたのに、意気揚々とインサイダー取引しているところをみると、揉み消されちゃったのかな、私の通報努力。

しかし、テリーゴウの勝負はここからです。

テリーゴウは日本の会社の社長になったので、日本のダメ政治を救うべく15人の国会議員に献金して新しい政党を立上げ、日本の政治までテコ入れするという風に台湾で豪語しているようです。

しかも、その日本の政治家をまとめる指南役として、ヘロイン密売で先日まで投獄されていた台湾大手暴力団竹聯幇トップの張安楽がわざわざ日本に来てくださるそうです。

すごいですね。
ここまでの裏取引をしたテリーゴウとシャープの役員たち。
下手したら外患誘致罪ですよ。

シャープの株主が訴えないのが不思議です。

無力なり、日本。
無策なり、政治家よ。

我が愛する放置国家よ。

鴻海テリーゴウが招く日本の政治顧問張安楽は殺人鬼です。

$
0
0


鴻海テリーゴウ社長様は、日本の経営者がダメなので日本の経済界を立て直し、また、日本の安倍政治がダメなので日本の政治をてこ入れしてくださる為に張安楽という大物をアレンジしてくださいました。

張安楽の事、前にも書きましたが。
張安楽の記事


江南事件で江南暗殺に係った人物で、台湾では泣く子も黙る暴力団竹聯幇のトップ白いオオカミ、ヘロイン密売でFBIに追いかけられ中国に逃げ込んでいたはずなんですが、台湾の「中華統一促進政党」党首として、台湾と中国の統一に暗躍した人物です。

中華統一政党は党員一万五千人の規模の政党ですが、選挙で300票しか取れませんでした。理由は党員の殆ど犯罪者とヤクザなので投票権が無いらしいw

沖縄の中国化、琉球自治区制定に関わっていたのは、なんとこの張安楽だったとのこと。

ニュース


日本の議員の一部が殺人鬼の麻薬密売団張安楽を招き入れているという非常事態です。

日本は無策でないね、誰かがわざとこの工作を仕込んでいて、知らんふりするように仕向けられている。

国民の怒りが爆発するまで放置するつもりでしょう。

我が愛する放置国家は。

ホリエモン!!

$
0
0

お疲れさま。

今日は堀江貴文先生にまで「深田萌絵はサイコパス」とツイッターでdisられちゃいました。

なんで、そんな有名人様が深田なんかわざわざdisるのか、そっちのほうが不思議ですけど。

日本にずっと住んでいたいから、日本を大事にしたいという国民の気持ちを書いたらおかしいですかね。

ホリエモンからまた!!

$
0
0

堀江貴文先生から、今度は「気が狂っている」とツイッターでツイートされました。

先日、堀江さんとは飲みの席で一緒になったので、そのお礼の言葉も述べたのですがその返事が「気が狂ってる」でしたw

丁寧に、「中国共産党宣伝部のようなリアクションですね。もしかして、中共ネット宣伝部五毛党にでも雇われてるんですか?」と返したところ、それから返信がなくなりました。

※五毛党 中共宣伝部のネットのバイトで、中共をネット上で褒めたり、中共批判者を「基地外」とネット上でDISると5毛という一円より下の単位のお金をバイト料としてもらえるネット宣伝部のバイト組の事を指します。

しばらく考えてたんですが、読者の方から「ホリエモンは議員になりたかったけど落選したんです」と言われて、ピンときました。

鴻海のテリーゴウ社長が金をばら撒いて15人の議員を作って、日本を立て直すって言ってた議員候補の一人ってもしかしてホリエモンだったのかも。

だから、私が張安楽が江南事件の犯人で人殺しって言ったら「サイコパス」とか「気が狂ってる」とか、ロジカルな堀江さんらしくない回答だったのですね。

なるほど。

彼は天皇制否定しているし、尖閣諸島に中国は来ないと討論大会でも言ってたし、特定秘密保護法も反対していたし、だいたい社民党とかと政治思想は近いということですよね。

これで本当に堀江さんが立候補し始めたら、図星だったんですねと笑っちゃうんですけど。

鴻海テリーゴウ押しの暴力団竹聯幇のトップがアドバイザーの政党とか、意味不明過ぎるんですけどね。w

シャープ株 速報 今日5時にホンハイと契約締結

$
0
0

13対0 

取締役会満場一致でシャープはホンハイを選んだそうだ。

{1C2D3DC8-686D-4DBE-B246-D64906AD99DC:01}




台湾の友達から連絡があって、向こうのテレビでは今日の5時に契約締結、現社長、会長、CFOはシャープに残って、それ以外は退任すると報道されていたそうだ。

本性を現したテリーゴウは、「飯が食いたきゃ民主主義は捨てろ!」と豪語する中国共産党ラバーです。

スーパー反日主義ですよ。


あーあ、ジョンマケイン議員は、マイクロンに投資するならキャッシュ見せろと中国人に迫って追い払ったのに、日本人って間抜けですね。

梶原利之弁護士を詐欺で提訴

$
0
0

共産党柴田睦夫元議員の弁護士で、社民党福島瑞穂の夫海渡雄一の仲間の梶原利之を詐欺で訴えました。


梶原利之というとんでもない詐欺弁護士は、弊社の耐放射線技術を詐取する為に執拗に訴訟してきています。

梶原利之の部下宮西宏和も詐取で訴えました。

共産党や社民党はそれを使って、ミサイルでも開発しようとしているのでしょうか?



堀江先生との件が拗れてニュースに

$
0
0

昨日、堀江さんと小競り合いになった件が拗れてライブドアニュースになってしまった´д` ;



ツイッターでホリエモンこそサイコパスだろ!というツッコミも入ってたけど、

堀江さんと私はサイコパスというか、大人の癖に公の場で小競り合いする幼稚なオッさんとオバハンだったという風に世間では見られてしまっただろう。

{B8A3926C-2AEA-4F92-82EB-79CB64BA9A2D:01}

しかも、よく見たら主要ニュースだし。
いやいや、日本国内の重大なニュース、これじゃないっしょ。もっとすごい事件起きてるでしょ。

三菱の記事書いて、タイヤに釘刺された時もそうだけど、今回の件もニュースになっちゃったから、また母さんに見つかったら「いい加減にしろ、このバカ娘!」と怒られること間違いなしだ。

シャープ速報 ホンハイ決定ニュース一転シャープ否定

$
0
0

速報です。

シャープがホンハイで決定した訳では無いと否定ニュース出したようです。


台湾側からも、「テリーゴウは、シャープの社長と会長含む三人から個人的な合意に至っただけだったらしい」というニュースが出ました。

{18BCF423-C56A-4352-BC7B-DB65FE0325D0:01}

因みにテリーゴウの首から下げてるオレンジ色のスカーフは、新興カルト一貫道のお宝です。

テリーゴウと仲良くなるには、このカルト宗教に入ることはマストなのでwシャープの社長がどうなっちゃったのかしらと思ってます。


シャープ株 テリーゴウ礼賛ニュースはNHKから?

$
0
0

今回、読者様からNHKニュースの動きがおかしいとの指摘ありました。

シャープがホンハイの傘下に入ったというニュースがNHKからでてたはずで、それを元に更に追随した小規模メディアもあったんだけど。


天才起業家テリーゴウ様様みたいな感じの書きっぷりです。

で、その数日前の産業革新機構で決まりってニュース。

{A51A7750-753F-497A-91D2-03499B8EE65F:01}

これは消されちゃってるんです。笑
テリーゴウ様の意向に逆らったからでしょうか。
テリーゴウは台湾メディアをほぼ牛耳っている神様です。(庶民にはもちろん中共のイヌと嫌われてます)

テリーゴウは台湾メディアに対しては、NHKも買収してやると豪語しているようですし。

私が気になったのは、下記ニュース。
ソフトバンクが昨年末にシャープと太陽電池関連の子会社作ったんですが、ソフトバンクとは上手く住み分けるつもりなんでしょうか。




テリーが65歳で睡眠5時間でもイケイケだとアピールしてますが、年寄りは寝てられないってだけでは無いでしょうか。

年寄りがダメにしたシャープを、倒産しかけのブランド持たない安いだけが売りの巨大町工場の年寄りに譲ったところで、どうにかなるんですかね?というのが台湾庶民の気持ちではないでしょうか。ホンハイのシャープ買収ニュースに対する台湾人のコメントを見てると2ちゃん状態でワラけます。

昨日、テリーゴウは一貫道と書きましたが、読者様からのご指摘頂きまして、厳密に言うと関公です。

で、関公は神様ではなくて、「神様と鬼を見分ける」鬼です。青幇、国道、台湾警察か崇める鬼。

何かというと、テリーゴウは関公に認められた「神様」を台湾では豪語してます。

{2C9EFC9D-183E-4D69-A0FC-2919C6AE1173:01}

つーわけです。
関公発炉指示。は、関公がテリーゴウに神様の仕事しろといニュアンスです。発炉は香炉の炉に火が立ち上がるという意味ですが、神様が現れる時も火が上がるのでそんなニュアンスになるらしいです。

で、このカルト、お祈りの時は赤ちゃんの血を使います。ホンハイの本社は赤ちゃんの血を貯める場所があって、キモすぎるとマイケルが言ってました。(マイケルはテリーゴウの知り合い)

{F761F8D7-6ECF-4B31-A29F-1A896A4C5708:01}

この金色のストールは、関公の定義で「神様となった人」です。

なので、神様のテリーゴウが王金平に投票してるぞと言ってるよという報道です。

で、この王金平、見たことある名前ですね。

そうです。
彼は、マイケルが台湾大手半導体メーカーウインボンド社長焦祐鈞とケンカになった時に、冤罪逮捕されて檻に入れられたのですが、その時、マイケルを出してくれたのが王金平、その後助けてくれたのがFBIという流れです。

台湾人的には、「なんでテリーゴウなんか信じるのか、日本人が信じられない」と呆れているようですね。



シャープ株 みずほ銀行がシャープにホンハイ選べと圧力

$
0
0


台湾ニュースを見てると、台湾企業と関係の深い(ニュアンス的には資本関係)みずほ銀行がシャープに日本を裏切れと率先したと報じられてます。


{D3A55ECC-7B00-473D-8752-A7A7C8B033E3:01}

{F7E1CBF0-61B4-4711-AFD8-CFD542D3A86A:01}

二年前に中国経済学者の田代秀敏氏が、中国が日本のメガバンクを買いまくってるからヤバいですよと警鐘鳴らしてましたが、やっぱりネの結果がここに出てますね。↓


公平な目線で見ると、産業革新機構の提案もダサいといえばダサくて、要は銀行損したらいいじゃん的な提案なので、パッとは飲みにくい。

そこに中国共産党ラブのテリーゴウが浸け込んでるので、日本政府の脇が甘いのと産業革新機構の提案が銀行的に飲みにくいのは事実でしょう。

ただし、台湾ニュースのコメント欄には、台湾人からホンハイへの厳しい突っ込みが入ってます。

{94790815-206D-4B6D-B5F5-ADF6C8407B69:01}

コメント「(金の無い)ホンハイの金はどこから出てきてる?全部、台湾銀行が貸してるだけだろ?新政権になったら、徹底的に捜査してくれ」 と馬政権とホンハイが癒着して、インチキ融資をしてることを怒ってる市民の様子。

コメント2「テリーゴウよ!台湾から借りた金を先に返せ!!!お前の会社は、民間企業の負債総額最高の会社だぞ!2014年第3四半期までの累計負債は1.3兆台湾ドルだぞ!!(日本円で4兆円くらい)」

と怒ってる様子です。

テリーゴウは焦ってる。
アップルのトムクックがアップルの売上が落ちてきているので眠れない日々を送っているからだ。

テリーゴウはアップルからの発注で生きてるので、アップルが低調になると薄利ホンハイの危機なのだ。

ホンハイの下請けに対する支払いタームは180日から240日、360日へと、ドンドン引き延ばされてると台湾の中小企業は悲鳴を上げている。

ホンハイこそ危機にあるのです。

テリーゴウがシャープ買収すれば、今度は日本人の銀行預金をテリーゴウ様に差し上げてシャープを買収し、シャープの資産だけテリーゴウ様に献上して、町工場ホンハイはブランドを手に入れて倒産の危機から免れられるというシナリオですね。

まあ、私のような一個人がどうしようもありません。

金融庁にも証券取引委員会にも通報しましたが、このような機関がどのように仕事しているかどうかは私には分かりません。

色んな事件の被害に遭って、警察に何度も相談した事ありますが、事件を揉み消された事はあっても解決してもらったことはありません。

私ができる事は、政府機関に連絡するくらいでしょうが、国民としてやる事はやったので後はこの国がどれくらい能力の高い議員がいるかだけですね。

ジョンマケインみたいに頭良くて強い議員が日本に居れば、私も相談するんですけどね。

【場外戦20】深田萌絵敗訴

$
0
0

軍事技術が盗まれた件。

裁判官が「軍事技術は、ただの技術で製品じゃないから中国解放軍に渡っても問題は無し!」と判決した件で、米防衛関係者が怒ったんだが・・・


記事

Viewing all 3346 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>