

メルマガ準備が終わった深田です。
いま、チェックも入れてもらって、配信予約をしました。
実は、友達からかなり心配されています。
マネーのうさぎでのコラム連載や、FX攻略、ダイヤモンドZaiに株式にっぽんの連載、そしてメルマガ月二回発行。ブログ、ツイッター、デイトレ。
もう、けっこうワケ解らなくなってますw
パンクするかな~と思いながらやっていますが、株アイドル引退前はこの5倍はインプットとアウトプットとトレードをしていたわけで、いまは脳みそにかかる負荷からいうと3年前の5分の1です。3年前は文字量で月間7~10万文字書いてました。文字量だけで見たら、毎月一冊本が出版できるペースです。しかも、翻訳も当時はしていたわけで。
と、思うと、いまやっていることなんかは、
楽にこなせるレベルじゃないといけないはずなんだけど、そうもいかず、ふうふうはあはあ息も切れ切れでやってますw
ブランクがあったおかげで、脳みその働き方、相場観も5分の1くらいまでレベルが下がってるんですよね。
アウトプットが足りないか、インプットが足りないかと言われたら、いまはインプットが足りないので、色んな〆切を持って、アウトプットと同時にインプットがしやすいようにもっていきたいんです。
なにぶん、インプットの力は20代よりも愕然と落ちるわけで。思い込みも激しくなれば、知識の吸収も悪くなります。
脳みそをベストコンディションにもっていくために、
もうちょっとがんばります☆
今日は
サイバーエージェントFX のダウンロード版ツールをダウンロードしました。
というのも、スキャルピングで3000万円稼いだサラリーマンがダウンロード版のサイモを使ってるという話を聞いたからです。
スキャルピングっていうのは、一枚一枚皮を剥ぐように、1銭2銭の利益を積み重ねていくトレード手法のことです。スピード感が必要なので、ワンクリック注文ができるサイモが向いているんだね。
チャートとかレート表のサイズが↓
実寸も縦7センチ×横6センチと小さくて、
この小さめサイズが、仕事中にコソコソ相場を張るのに向いているようです。
この大きさだと、上司が来たときに付箋はれば見えないw
チャートも見てのとおりのコソコソサイズ。
で、初回注文時の『ワンクリック注文にする』みたいな表示が出て、『次からこのメッセージを出さない』にチェックしたのが失敗で、10万円しかいれてない口座で1000通貨トレードしてみようと思っていたのに。知らない間にドル円を10000通貨買ってました。 「な、なんだこのポジションは!?」 と慌てて決済しようとしたけれど、決済方法に30秒迷う。ポジション確認マークをクリックしても、決済ができない。
ほんの数分でしたが、かなりパニクりました(^^;
どうも、知らない間にミステリーポジションが発生したのは、チャートを無意識に連打しているうちに、注文画面になり、買い注文ボタンを押しちゃってたみたいです。
決済注文は右下のサイのマークをクリックして、決済です。
相場急変時のための、一括決済機能もあります。
なれないうちは、注文設定で1000通貨×1ポジションに固定しておいたほうが良いかもしれない。
サイバーエージェントFX のcymoは、あと数日ほど1000通貨で練習しておきます。
詳しくは夜にでも⇒にアップ します。
昨日、ニューズウィークの北朝鮮記事を読んでいたら、思わずブーッてお茶吹いたよ。
内容はね、
(以下、ニューズウィークに書いてあったようなことを思い出して書き出し。詳しくは本誌を読んでください)
==============
昨年、北朝鮮が行なったデノミで(通貨の端数切捨て)で財産を奪われた国民に不満が募ったため、
政府はデノミを行なった責任者を銃殺刑にした。
==============
という記事でした。
あまりの唐突さに驚いて、お茶をこぼしちゃったよ。
デノミっていうのは、通貨のゼロを切り捨てるだけだから、日本人の私としては、例えば、貯金の下二桁の99円が消えるくらいの感覚しかないのになんで大騒ぎになったんだろう?と思い、
読売の記事をネットで検索して読んでみると、まあ、この政策は酷いわ。
デノミで100対1で通貨交換。
そこまでは、フツーのデノミだけど、一味違うのが交換制限。一ヶ月の生活費以上分は、交換できないという話も合って、国民は道端で泣き崩れたそうです。(タンス預金はほぼ紙くず化した)
で、国民の不満を解消するために、実施者を銃殺刑。
これじゃ、将軍様は不思議の国のアリスの女王様と大差ないね。
昨日は、私の大好きな切り絵作家さん横山浪漫 さんと吉祥寺へ。
アリスグッズ専門店の「アランデル」 へうかがってまいりました。
アリスのお皿から、ブックマーク、傘までなんでも売っていて超素敵でした☆☆
店長は京都出身の男前 でした。
驚いたことに、入荷して一週間も経たないうちに、横山さんの作品が一部売り切れ☆
大好きな作家さんが、あっという間に売れっ子になるのも時間の問題かな~~?
そういえば、今夜七時からテレビに出ます。
小倉淳さん司会の「つながるセブン」です。
テレビ朝日系のジェイコム放送!
東京では11チャンネルだって☆
本日はジェイコム放送の後、どうしようもない孤独感に苛まれ、空腹感に突き上げられるがごとく、いきつけのラーメン屋に駆け込んだ。
一人でラーメンを食べていると、知らないおばさんと仲良くなり、ミルクフランスをもらって意気揚々。気がつけば雇用統計の時間となり、なんと予想の10万人の半分とかなり好い結果となったため、円が売られまくりました。
しばらく様子を見ていると、ユーロドルが下げ始める。
当然かなと思い、出遅れのユーロ円ショートで参戦。
労働市場が硬直しているヨーロッパ圏と柔軟なアメリカでは、まったく違うと私が個人的に考えていたからです。
.35でショート、思ったとおり下げだが10時半ごろから押しもどされはじめISMの好結果を期待されている予感もあり20で利益確定。
計二時間半もラーメン屋で飲んでいたので、帰りにお会計を頼むと、なんと5000円。
仲良くなったおばさんは隣で3人分の15000円払っていた。
腹が立ったので、電話が鳴ったときに。
「はい、ぼったくりラーメン屋です」
と声を張り上げて出ると、店員が「もう少し小さい声でお願いします」と注意。
客単価5000円のラーメン屋。
面白いから、また行くか。
新サイト、マネーのウサギコラムをアップしました。
と
です。
今日もちょびっとずつ利益を貯めました。
FXは楽しいねー。
ねるわー。
オヤスミ★