深田デザインのマイユニクロ
新刊案内 証券会社で働いたら酷い目にあった
PR: 伸びゆく海洋開発マーケットを獲りにいく!-政府ITV
リニア新幹線を無料ライセンス
リニア新幹線を米国のワシントンからボルティモア間に技術を無償ライセンス!というニュースを見かけました。
http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/140413/plc14041309220003-s.htm
なんか心配だなぁ。
去年の新幹線事故で、中国は日本の新幹線がコピーしきれなかったことで面目丸潰れで、どうしても日本の新幹線をコピーしたい。
アメリカに技術無償ライセンスをする時に契約書の前に資料を出すと中国側に資料が取られちゃうから、契約を先にしないといけないと思うな。
日本の刑事司法は中世のもの?
袴田さん冤罪事件やパソコン遠隔操作事件から、「日本の司法は中世のもの」だと国連で失笑を買う結果となりました。
人権無視国家、というのはけっこう言えてるなぁと思うことがあります。
今回の事件で、米国指名手配犯人が弊社の周りを徘徊しているということが分かって通報しても我関せず。
身柄の保護を求めても、「そういうシステムはございません」と言われるだけ。相手は指名手配で、しかも、後ろ盾の組織の活動で、シンガポールやインドでは、既に何人も殺されてるんだよ!!
日本でも殺された人がいるし!!
犯人にとって都合のいい対応をして、被害者の人権は無視かよ(;´Д`A
なんて思います。
通報しても、被害者が証拠集めと被害総額の算定をしないといけないとかおかしいと思うんだよね。
ようするに、後は逮捕するだけという段階まで、被害者が証拠を取り揃えないと、警察は動かないんです。
え?捜査してくれないの?
みたいな。
ところが、被害者が地元有力者だったらサッと動きます。
エッ、法の下の平等は…?というか、平等議論の前に、なんだその不公平(;´Д`A
中世と揶揄されても仕方ないなぁ。
暗号化ソフトウェアの穴
暗号化ソフトウェアの脆弱性についてニュースがありました。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N3VTZQ6VDKIA01.html
暗号化ソフトウェアにはバックドアがあって、そこを中国とか米国とかの暗号の専門家が脆弱性をついて暗号を複合する活動を行ってます。
バックドアは時々によって変わりますが、それも専門家が解析してます。
だから、ネットバンキングがちょっと怖いよね。
中国には解放軍にサイバー戦争部門ってあるのに(;´Д`A
PR: auひかり 春のスタート割キャンペーン実施中!
パソコンにセキュリティソフトは入れてね!
私のブログを読んでパソコンにセキュリティソフトを入れるのやんなっちゃった!
とのコメント頂きましたが、ちゃんとセキュリティソフトを入れて、OSとJavaのアップデートを小まめに行ってくださいませ(;´Д`A
OSやアプリケーションの脆弱性を狙ったウイルスが出ては、ソフトウェア側が脆弱性をカバーする形でアップデートするので最新版を常に利用するにこしたことはありません。
脆弱性って、これもバックドアも含まれるんですが、開発中にテストで利用するためのバックドアを閉めるの忘れちゃうとか、あるみたいです。(という表現がいいかどうかは別として)
また、複数のセキュリティソフトウェアを一台のパソコンに入れるとセキュリティソフト同士がケンカするので気を付けてね(^。^)
セキュリティソフト二つは、コンドーム二枚重ねが避妊にならないのと同じです♥︎
花粉症で痒い(;´Д`A
ビルズ、新作パンケーキ
PR: 毎日の「移動」を「エコ」に!スマートムーブ-政府広報
ルーキャスさん
PR: 毎日の「移動」を「エコ」に!スマートムーブ-政府広報
ランチはサンドイッチ
PR: まだ仲介手数料を払ってますか? 2014年ですよ?
台湾は反日です
未だに台湾を親日だと思い込んでいる人が多いですが、一般市民はともかく政府としては反日です。
なぜならば、現在の台湾総統の馬英九は上海から来た暴力団青幇の人間で、中国共産党の為に反日教育を始めたからです。
今日も色んな方とお話しましたが、台湾を親日だと思い込んでいる為に日本人の個人データが大量に台湾にあるデータセンターに保存されてます。
日台間に通信規制がないままに台中間でサービス貿易協定が結ばれれば、日本人の個人データが台中間にある海底ケーブルを通じて中国共産党に筒抜けです(;´Д`A
えらいこっちゃ
小悪魔アゲハ、インフォレスト倒産
小悪魔アゲハでお馴染みの出版社インフォレストが倒産しました。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3901.html
負債総額三十億円だそうです。
小悪魔アゲハは毎月三十万部売れて、雑誌業界唯一の勝ち組だと言われてるのですがアゲハはどこか他の出版社が買わないのでしょうか。
出版社の再生は、売れてる作品の権利だけを集めて版権管理会社に徹するくらいしか思いつかないけど、インフォレストの場合はアゲハくらいしかないから再生の仕方がどうなるのかウォッチしたいです。
2011年に立ち上げ編集長が抜けてしまったのもあるのかもしれませんが二十万部でもキープすればアゲハだけで毎月一億六千万円の売上➕広告費も取れるのでアゲハの権利だけは売りに出るかもしれませんね。
でも、雑誌は生き物だから数ヶ月も間が空いたら価値が落ちちゃうよ。
スポンサーになりたい方はお早めに!
PR: 伸びゆく海洋開発マーケットを獲りにいく!-政府ITV
営業利益一億円
おはよう(≧∇≦)
カテゴリないから日航の再生カテに入れちゃう(^。^)
営業利益一億円ですか。
長期借入が殆んどなくて、債務が負債総額三十億円だと、一年以内に払うお金、支払い債権と借入返済金です。
短期借入金だけで11億円あるので、キャッシュフロー的にかなり厳しいです(´・Д・)」
不思議なのは売上が五十億円以上あるのに銀行がどこも長期のお金を貸していないということです。私はむしろそこが不思議。
あと、ここ二年間の粗利が急激に悪化していて、それまで20%以上あった粗利が前々期に4.6%まで落ちてます。売上が回復しても10%いかなかったのは何故か。
一般論ですが倒産前の出版社がお金を借りられなくなったときに、大目に刷って流通会社からお金を先にもらうという資金繰り法なんですが、これは返本にあった時にお金を返さないといけないのでけっこう危険な手法です。粗利悪化はそこから来てるのかもしれないし、単に通販の仕入れの問題かもしれないです。
あと、倒産前に版権売却してますが、倒産前に売れる事業や知財を売るのはアリかと思います。倒産した後だとユーザーが減って買い手が着かないことも多いです。
財務情報は下記を参考にしてます。(正確かどうかは分からない)
https://www.spicysoft.com/blog/spicy_watch/001393.html