
1.瀧澤健一書記官が梶原に事前に電話したかは確認できていない。
空前のモテ期。
おはよう。
無人運転とクラウド運転の技術提案を米政府関係に出しました。
三菱東京UFJ銀行新宿中央支店の田中靖士支店長は、深田とマイケルの同一性が認められれば支払うとしている。
第三回戦
【IRS事件、中国スパイ事件サマリー】
三菱東京UFJ銀行による名前不一致のまま、差し押さえられた銀行口座は次の攻撃への布石でしかなかった。
IRSの担当調査官ジョエイ・キャンベルは、東京地方裁判所がマイケル・コーの名前の下で差し押さえた私の銀行口座を指して、「米国人マイケル・コーは、日本に隠し口座を持っている証拠を掴んだ。東京地方裁判所に差し押さえられているだろう!」と無理やり私の会社、無論日本法人に税務調査をすると突きつけてきたのだ。
なんだ、これは?
深田の口座を米国人名で差し押さえたら、米国人が日本で口座持ってることになるのか?
「あ!この手口は!!」
思い出した。2012年、台湾総統選挙で馬英九総統が政敵蔡英文を落とす為にありとあらゆる汚職を探したが見つからなかったので、他人の銀行口座を蔡英文名義で差し押さえて「証拠を見つけた」と、捏造した証拠で蔡英文に無理やり税務調査と検察捜査が入ったのだ。そして、蔡英文は暫く姿を消した。
「マイケル、ジョエイ・キャンベルの国籍は?」
「こないだまで中国人だ」
「なんで、中国人がIRSで働いてるの?」
「オバマの政策で数千人の中国人がIRSで働いている」
「ナント!」
米民主党は言わずと知れた米中蜜月派。しかも、オバマ父と毛沢東は友達だ。東京地裁も中国人だらけだが、IRSまで中国人だらけとは・・・
「ジョエイはなぜ馬英九と同じ手口を使ってるんだ?」
慌ててジョエイ・キャンベルと馬英九のつながりをネットで調べた。
馬英九といえば、中国上海疎開地時代に栄えた暴力団青幇の下部組織、仁社の組員。馬は香港生まれで、中国共産党ラブ、台中合併推進派。何のことは無い中国共産党から派遣されたビキニ姿で公務をこなす変なオジサンで、マイケルのことを目の敵にしている。
ネットで出てきたのは、ジョエイ・キャンベルは馬が管轄するヘッジファンドの元ファンドマネージャー、マイク・ホンダ米下院議員のプライベート・ファンドマネージャーだということだ。
「マイケル、ジョエイとマイクホンダの関係は何だ!?」
「ジョエイがこの案件は、議員のお墨付きだと言っていた」
「マイク・ホンダが裏で糸を引いているのか!?」
どうして、アルファアイティシステムと取引で揉めただけで、マイク・ホンダまで出てくるのだ?
そう思って、アルファアイティシステムの代理人梶原利之弁護士を調べると、梶原利之は海渡雄一弁護士の官邸前デモ活動仲間で、海渡といえば嫁が社民党の福島瑞穂だ。
「なんだなんだ、福島瑞穂とマイクホンダといえば、従軍慰安婦友達か!!」
福島瑞穂とマイクホンダの資金源と噂されている団体がカリフォルニアにある。
『世界抗日戦争史実維護連合会』だ。
福島みずほが従軍慰安婦プロモーションを始めた時にモデル慰安婦として派遣された女性はこの団体から出てきている。
この連合会、実態は中国共産党だと噂されている団体だ。
「なんだなんだ、なんでこんなことになっちゃってるんだ?」
ドン引きする深田、マイケルがJSF計画に従事した為に中国スパイから襲撃されたという噂、まんざら嘘でもないのかもしれない。
図解にして欲しいとの要望を受けて、図解にしました。
【IRS、中国スパイ事件サマリー】
銀行の支店長を言いなりにさせ、福島瑞穂とマイクホンダを操るこの(株)アルファアイティシステムってなんなのだ!?
深田は元アナリストの血が騒いだ。この会社、分析してやる!!
「バイトさん!法務局いってきて!」
アルファアイティシステムの登記簿謄本と帝国データバンクの情報を取り寄せ、また衝撃の事実が分かった。
「深田さんのおかげで二億円も売上が上がっちゃって、ありがとう!」
と藤井社長が私にお礼を言ったにもかかわらず、帝国データバンクではアルファアイティシステムは年商一億円、利益三百万円程度と売上も利益も全く変わらず推移している。
「なんだ?二億円増えていない。売上隠しか・・・」
だったら、どこに隠してる?
と、謄本を捲るとアルファアイティシステムの謄本が二枚出てきた。バイトさん、また重複して同じ資料とってきたな。ゆとり世代め。
「おい、こけしちゃん。印紙代勿体ないから同じ謄本二つとらなくていいよ」
深田がこけしヘアのアルバイトに声を掛けると、
「萌絵さん、その二つは違うアルファアイティシステムです!」
とふてくされた。
「はあ?」
手元の謄本をよく見た。そうだ、一部は日本法人、もう一部は米国法人の日本支店となっている。
「米国デラウェア州ニューアーク市バークスデイル・プロフェッショナル・センター113番、アルファアイティシステム」